ココロの皮むき

産業カウンセラーが学んできたことを書くブログ

朝が苦手な自分を責めなくてOK!そもそも脳は朝が苦手だという話

f:id:kokoronokawamuki:20210814225720j:plain

 
こんにちは。どいつよしです。

 
僕は朝が苦手です。もう随分前から苦手です。
 

なので、朝早くに起きて朝活に参加したりして元気ハツラツに一日をスタートされていらっしゃる人に憧れます。

 
週に一度だけオンライン朝活に参加しているのですが、前日に早めに寝てもなかなかスッキリ起きられず、会が始まってもボーっと過ごしてしまっていることが多いです。

 
SNSで友人が朝活に参加したり朝ヨガをやったりしているのを見るたび、自分が情けなくなって責めてしまうこともありますし、「早起きは三文の得」という言葉もプレッシャー以外の何物でもありませんでした。
 
 
でも、あることを知ってからは、朝が苦手な自分を責めることがほとんどなくなりました。
 
 
それが、このブログのタイトルにも書いてある脳は朝が苦手ということなんです。
 
 
そう、僕が悪いのではなくて、そもそも人間の脳みそが朝が苦手なんだってことなんです。
 
 
人間の脳みそが朝が苦手な性質なんだっていうことがわかれば、気持ちが楽になりませんか?
 
 
どうして脳は朝が苦手なのか少し詳しく書いていきますね。
 
 
 

脳は朝が苦手

脳内科医の加藤俊徳さんによると、朝は脳の処理能力が低下している時間帯
 
 
脳への酸素の供給がうまくいっていなくて、まだ脳が覚醒していない状態なのだそうです。
 
 
だから元気ハツラツというよりは「もう少し寝させて」とか「起きるのがめんどくさい」ということになりやすいのだそうです。
 
 
たしかに「もう少し寝させてください」と誰に言っているのかわからないお願いをして、2度寝してしまうことがよくあります。笑
 
 

頑張って早起きするのは危ない!?

あと、僕は頑張って早起きをしようと音の大きな目覚まし時計をセットしていたのですが、それも脳には逆効果のようなんです。
 
 
疲労と睡眠の専門家・梶本修身さんは、大きな音の目覚まし時計で起きることが脳を疲れさせると言われています。
 
 
朝に副交換神経優位からいきなり交感神経優位になることで、血圧や心拍が急上昇し、脳をとても疲れさせてしまうのだそうです。もちろん体にも負担がかかっています
 
 
頑張って早起きしようと大きな音の目覚ましをかけること、そして起きてすぐにアクティブに動こうとすることは、脳にとって大きな負担になるのですね。
 
 
朝の脳は、ただでさえ酸素の供給がうまくいっておらず処理能力が低下しているのに、さらにそれに追い打ちをかけるような負担を強いてしまっているということですね。
 
 
しかも、冬場は特に心臓発作や脳卒中のリスクが高まるとのことです。
 
 
自分に鞭打って頑張って早起きしようとして命を落としてしまうのは避けたいところです。
 
 
いきなりバーンと起きるのではなく、少しずつ音が大きくなっていくタイプの目覚ましか、カーテンから差し込む太陽の光で目覚め、徐々に体を起こしていくことがよいそうです。
 
 
僕も最近は、朝起きてすぐに運動したりせず、ゆっくりとした動作で動き始めることにしています。
 
 
スロースタートの方が脳にはいいんだと思うと、「起きなきゃ!起きなきゃ!」っていう切羽詰まった感じはなくなっていきました。
 
 
動き始めはゆっくりでも、次第に動作は早くなっていきますのでご安心を。慣れるとこちらの方が自然でいいなと思っています。
 
 

体調によって起きられないこともある

朝起きにくいことに睡眠不足や睡眠の質の悪さも関係してくるとのこと。脳は睡眠不足がとっても苦手なのだそうです。
 
 
睡眠が足りてない時の脳は起きてるだけでいっぱいいっぱいになっていて、前日の疲労度が高い場合は、より睡眠の質や睡眠時間が影響してくるようです。
 
 
朝起きるのが辛い時は、頑張り過ぎて疲れが溜まっていないかどうか、振り返ってみるといいですね。
 
 
ちなみに、僕は天候が悪い時なども朝起きるのが辛く感じます。気圧に影響を受けやすい人は、脳にいつも以上に負担がかかっているのかもしれません。
 
 

朝が苦手なことを責めなくてOK!

今回は、「朝が苦手なことを責めなくてOK!」ということで、専門家のお二人から学んだことをシェアしました。
 
 
僕は、この学びを生活に取り入れることにより、朝が苦手なことを責めることは一気に減り、焦らずにゆっくり始めていくことを安心してできるようになっています。
 
 
「そもそも脳は朝が苦手」ということや「頑張って早起きしようとすることは脳に負担をかける」ということ。
 
 
もし、僕と同じように、朝が苦手な自分を責めてしまったり、「嫌だなぁ」と思ってしまっている人がいたら、ぜひ取り入れて欲しい知識です。
 
 

自分を責めてしまうのをなんとかしたいなら・・・

朝が苦手なのは脳の性質が要因だということはわかった。でも、やっぱり自分を責めてしまう。。
 
朝だけでなく、日常の中で自分を責めてしまうことが多くてしんどい。。
 
なんとかしたい!と思っているけど、どうしたらいいのかわからない。。
 
という場合、僕のオンラインカウンセリングを受けてみませんか?
 
魔法の質問インスピレーションカードというツールを使って、悩みの解決のきっかけを一緒に考えていきます。
 
もし、興味がある方は↓の記事を読んでみてくださいね。
 

 

 

参考文献

あわあせてこちらの記事もどうぞ