ココロの皮むき

産業カウンセラーが学んできたことを書くブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

心理学を用いて脱ペーパードライバーを達成した話⑤〜はじめてのキュウユ〜

心理学の行動療法を用いて ペーパードライバーを克服するシリーズ(笑) ペーパードライバー講習を経て、 新たな一歩を踏み出した僕。 ひとつひとつ課題を克服しながら、 普通のドライバーへの道のりを 進んできました。

心理学を用いて脱ペーパードライバーを達成した話④〜普通乗用車を運転する〜

心理学の行動療法を用いて ペーパードライバーを克服するシリーズ。 今回はいよいよ第4弾。笑 ペーパードライバー講習へ行き 16年ぶりに車の運転を再開した僕。

【コード・ブルー3】第7話の灰谷先生の最大のミスはアドラーを学んでいなかったこと!?(一部ネタバレ注意)

フジテレビ系列の月9ドラマ。 「コード・ブルー」の3rdシーズン。 その第7話。 この回において、 成田凌さん演じる灰谷先生(下画像参照)が、 出典:モデルプレス ヘリの着陸失敗と 患者1人を助けられなかった 全ての責任を背負いこんで、 精神的に不安…

「逃げ恥」で見つけた!?劣等感を打ち壊すアドラー心理学のあの言葉

2016年の大ヒットTBSドラマ 『逃げるが恥だが役に立つ』 このドラマは新垣結衣さん演じる 主人公のみくりが心理学部出ということで、 いろんなところで心理学用語や 心理学の理論が使われています。 第8話のストーリーの後半で、 みくりと平匡が電話でお互…

心理学を用いて脱ペーパードライバーを達成した話③〜高速道路を走行する〜

心理学の行動療法を用いて、 16年ぶりに運転できるようになって、 バックで駐車ができるようになって ペーパードライバーから普通のドライバーへ 成長していく家庭を綴るシリーズ 今回は第3弾。笑 ペーパードライバー講習へ行き 16年ぶりに車の運転を再開…

心理学を用いて脱ペーパードライバーを達成した話②〜バック駐車に慣れる〜

ペーパードライバー講習へ行き 16年ぶりに車の運転を再開した僕。 しかし、 どうしても乗り越えないと いけない大きな課題がもう一つ。 それは、 バックでの車庫入れ及び駐車。 16年前はほんとに苦手で、 ほとんどできないまま。 でも、 運転を再開したから…

心理学を用いて脱ペーパードライバーを達成した話①〜そうだ、教習所へ行こう!〜

先日、自動車教習所に行き、 ペーパードライバー講習を 受講してきました。 出典TechCrunch Japan なんといっても、 僕のクルマを運転していない歴は 積もり積もって16年! 高知に戻り今の仕事に就いて 車を運転する必要が出てきたためとはいえ、 そのブラ…

「奇跡を起こす!?」 ミラクル・クエスチョンをソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

そうぞう〜も〜♪ つかな〜い〜まい〜にちが〜♪ おくれる〜と〜♪ お〜もわ〜ない〜?♪ by DREAMS COME TRUEこんにちは。ドリカム大好きどいつよしです。 人は誰だって、自分の望みが叶ったキラキラした未来をイメージするのが好きですよね。 そんなキラキラし…

「今の状態を数字で表現する」 スケーリング・クエスチョンをソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

こんにちは。どいつよしです。いよいよ梅雨も終盤を迎えてきた2017年の7月。ソリューションフォーカストアプローチ(SFA)セミナーの4日目。少しずつSFAの解決構築のテクニックの理解も進んできました。この日は、SFAで使われる効果的な質問のうち、「…

「絶体絶命のピンチを救う」 対処法の質問をソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

この度の台風及び豪雨災害により被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。 いよいよ梅雨も終盤を迎えてきた7月。 ソリューションフォーカストアプローチ(SFA)セミナーの4回目。 少しずつSFAの解決構築のテクニックの理解も進んできました。 こ…

「他者の視点で問題を見る」関係性の質問をソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

4月から月イチで通っているSFAセミナーも3回目の講座となりました。 3回目の講座で学んだことは、「ゴール作りの質問」「例外探しの質問」「関係性の質問」について。 これまで、「ゴール作りの質問」「例外探しの質問」について振り返りました。今回は最終…

「問題の中の小さい光を見つける」例外探しの質問をソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

4月から月イチで通っているSFAセミナーも3回目の講座となりました。 3回目の講座で学んだことは、「ゴール作りの質問」「例外探しの質問」「関係性の質問」について。 前回は「ゴール作りの質問」について振り返りました。 今回は、「例外探しの質問」につ…

「なりたい自分をイメージする」ゴール作りの質問をソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

こんにちは。どいつよしです。 4月から月イチで通っているSFAセミナーも3回目の講座となりました。 3回目の講座で学んだことは、「ゴール作りの質問」「例外探しの質問」「関係性の質問」について。 今回は、「ゴール作りの質問」について振り返っていきた…

『逃げ恥』で実証済み!?愛着の専門家もオススメの恋に落ちるハグの効果!

かもしましょう!新婚感!! 出しましょう!親密感!! ©TBS あれからもう半年以上が経つのですね・・・。久しぶりにTBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』を観て、ガッキーのかわいさの再確認と月日の経つ早さの無情さを感じております。笑 冒頭のセリフは、…

【目の病気】働きすぎやストレスが原因で発症する中心性漿液性脈絡網膜症を経験!

こんにちは どいつよしです。働き盛りの30代に発症しやすいと言われる目の病気を知っていますか?自覚症状が現れにくく、知らないうちに発症して、知らないうちに治っていることもある病気なのですが、繰り返し発病することで、視野が歪んで見えるようになっ…

アドラーの劣等感を童話『ウサギとカメ』で説明すると凄くわかりやすくなった話。

アドラーと『ウサギとカメ』の関係性に気付いたきっかけ 今、僕は、魔法の質問仲間である、 ふじしーこと藤代圭一さんの著書を読んでいます。 「子どものやる気を引き出す7つのしつもん」 藤代圭一 旬報社 2017-04-26 売り上げランキング : 1243 Amazonで探…

過去を振り返ってクヨクヨする自分とサヨナラする1つの方法

こんにちは どいつよしです。 僕が心理学を学んだ場所の一つ、日本メンタルヘルス協会には、西洋の「ゲシュタルト療法」と東洋の「森田療法」を統合した、「心ゆたかに生きる8つの法則」というのがあります。 その内の1つに もう帰らない「今、ここ」に生き…

「他人の評価なんて気にしない!」アドラー心理学の第一人者から教わった"自分らしくありたい人が知っておくべき3つの自尊心"

産業カウンセラー四国支部(愛媛県松山市)で開催された、アドラー心理学講座を受講してきました! 講師はアドラー心理学の第一人者、早稲田大学の向後千春先生! 前回はアドラー心理学の中心概念のひとつ、劣等感について振返りました。 今回は劣等感と関係…

蓮池町通電停前のセブン○レブンのおばちゃんがコンプリメントの達人だった話

少し前に、SFAのコンプリメントについての記事を投稿しました。それから少しして日常でコンプリメントにまつわるこんなエピソードに出会いましたので紹介しますね。 先日、高知市民のほぼ誰もが知っている、あのルイ・ヴィトンを乗っ取った(笑)コンビニに…

「劣等感は悪くない!」アドラー心理学の第一人者から教わった劣等感との付き合い方

産業カウンセラー四国支部(愛媛県松山市)で開催された、アドラー心理学講座を受講してきました! 講師はアドラー心理学の第一人者、早稲田大学の向後千春先生! 向後先生のアドラー解説は、先生の著書を読んでもわかるように本当に解りやすく実践に落とし…

相手を元気にするコンプリメントをソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

4月から月イチで通っている、ソリューションフォーカストアプローチ(SFA)講座。先日、第2回目を受講してきました。 ※セミナー会場近くにある川沿いがとてもキレイでした! 第二回目のテーマはコンプリメント。 コンプリメントはSFAにおいてすごく大事な…

「傾聴の基本」繰返しと要約の秘訣をソリューションフォーカストアプローチセミナーで学んできた

4月からソリューションフォーカストアプローチ(SFA)のセミナーへ月イチで通うことにしました! 講師は四国SFA高知の猪野久子先生。 桜満開の高知城の下を通って会場へ。 思っていたよりもたくさん人が受講していて、会場は熱気でムンムン!猪野先生による…

ココロの皮むき的自己紹介

今週のお題「自己紹介」 はじめまして。どいつよし です。 はてなブログ、はじめることにしました。